×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デッキから
25枚
3 0/0 ピヨン 3-2000
3 1/0 チュンポポ 3-4000
3 3/1 ペンタン 3-3000
3 4/2 音鳥クルーク 5-6000
3 2/2 ダークピヨン 4-4000
3 3/2 占いペンタン 3-4000
1 3/3 黒の妖精ティ・ターニャ 3-4000
3 5/2 チワール 6-6000
3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000
11枚
3 3/2 コーラスバード
2 2/2 リターンドロー
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
4
1 3/2 祝福されし大聖堂
2 4/2 夢中漂う桃幻郷
1 4/2 開かれし魔導書
占いペンタン 簡易マジックブック
クルークの系統指定で【小玩】指定してチワールをLV2に
リターンドローを使ってから召喚した0コスト上のコアを除去
チワール効果発動⇒手札に⇒リターンドローの効果で1ドロー
以降繰り返しでドロー
クルークの系統指定を【想獣】に
夢中漂う桃幻郷を配置して、召喚⇒ドロー⇒召喚~って繰り返し
並べた所でフルアタック
開かれし魔導書を貼っておけば、低コスト低BPでこっちが破壊される流れに
ピョリットを入れようか悩んだ。チワールとの相性いいし。
25枚
3 0/0 ピヨン 3-2000
3 1/0 チュンポポ 3-4000
3 3/1 ペンタン 3-3000
3 4/2 音鳥クルーク 5-6000
3 2/2 ダークピヨン 4-4000
3 3/2 占いペンタン 3-4000
1 3/3 黒の妖精ティ・ターニャ 3-4000
3 5/2 チワール 6-6000
3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000
11枚
3 3/2 コーラスバード
2 2/2 リターンドロー
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
4
1 3/2 祝福されし大聖堂
2 4/2 夢中漂う桃幻郷
1 4/2 開かれし魔導書
占いペンタン 簡易マジックブック
クルークの系統指定で【小玩】指定してチワールをLV2に
リターンドローを使ってから召喚した0コスト上のコアを除去
チワール効果発動⇒手札に⇒リターンドローの効果で1ドロー
以降繰り返しでドロー
クルークの系統指定を【想獣】に
夢中漂う桃幻郷を配置して、召喚⇒ドロー⇒召喚~って繰り返し
並べた所でフルアタック
開かれし魔導書を貼っておけば、低コスト低BPでこっちが破壊される流れに
ピョリットを入れようか悩んだ。チワールとの相性いいし。
PR
デッキから
【まじっく】13枚
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
1 5/4 ライフチェイン
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
【すぴりっと】 24枚
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 3/1 ブロンズメイデン 3-4000 無魔 ドロー
3 1/1 ボーン・ドッグ 3-4000 無魔 低コスト
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 4/3 スカルゴイル 5-8000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ
3 8/5 王蛇ケツァルカトル 6-9000 手札使ってコア除去(無制限)
【ねくさす】 3枚
2 4/2 暴かれた墓石
1 3/2 力奪う凱旋門
冥府の深淵も追加されて、無魔を使えといわんばかりだけど
ケツァルカトルのいいところはコアをトラッシュに送る所なので
呪撃で破壊ってのと主旨が異なる。
それは別デッキってことで、新カードを追加してみた。
墓石を入れたのは、毎ターン1回は手札入れ替える機会が増えるので。
ヘディレスやガウルムがいるので、ちょっと微妙な気もします。
これはちょっと回して調整だな。
んでもってヘディレスとガウルム
冥府の深淵がフィールドに居ると、とても頼もしいことに。
LV1で2000で回収できるヘディレスが強すぎる。
これは無魔と呪撃と組み合わせたデッキで使おうと思います。
そのデッキなら、ブラッディコフィンも使いやすいし。
千本槍を3枚入れてる人なら、苦手なシダ対策にもなるし、コフィン便利。
闇司教バクルスと魔帝の寝所の組合せもいい。
んで魔帝の寝所のいいところは
『相手のアタックステップ』のみの効果になったってこと。
アタックしたスピリットは、そのスピリット上のコア1個を持ち主のトラッシュに置く。
こっちは最低コア1個でいいってことだ。
魔帝の墓標はこっちのコアを確認しないで、フルアタックに失敗すると
次のターンではブロックできるスピリットがいなくなったわけで。
それだけでもロック能力はいいですが、アブソーブシンボルと使うとそのターンもロックに。
効果が少し薄れて混ざった分、使いやすくなった気がします。
カウンターカースがまだ1枚しか出てないのが悲しい。
ベルゼビートさんはも、まだ1枚。
今回は黄色のキラがあんまでないなあ。
欲しいのはケットシーか。想獣ってのもいいね。
【まじっく】13枚
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
1 5/4 ライフチェイン
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
【すぴりっと】 24枚
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 3/1 ブロンズメイデン 3-4000 無魔 ドロー
3 1/1 ボーン・ドッグ 3-4000 無魔 低コスト
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 4/3 スカルゴイル 5-8000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ
3 8/5 王蛇ケツァルカトル 6-9000 手札使ってコア除去(無制限)
【ねくさす】 3枚
2 4/2 暴かれた墓石
1 3/2 力奪う凱旋門
冥府の深淵も追加されて、無魔を使えといわんばかりだけど
ケツァルカトルのいいところはコアをトラッシュに送る所なので
呪撃で破壊ってのと主旨が異なる。
それは別デッキってことで、新カードを追加してみた。
墓石を入れたのは、毎ターン1回は手札入れ替える機会が増えるので。
ヘディレスやガウルムがいるので、ちょっと微妙な気もします。
これはちょっと回して調整だな。
んでもってヘディレスとガウルム
冥府の深淵がフィールドに居ると、とても頼もしいことに。
LV1で2000で回収できるヘディレスが強すぎる。
これは無魔と呪撃と組み合わせたデッキで使おうと思います。
そのデッキなら、ブラッディコフィンも使いやすいし。
千本槍を3枚入れてる人なら、苦手なシダ対策にもなるし、コフィン便利。
闇司教バクルスと魔帝の寝所の組合せもいい。
んで魔帝の寝所のいいところは
『相手のアタックステップ』のみの効果になったってこと。
アタックしたスピリットは、そのスピリット上のコア1個を持ち主のトラッシュに置く。
こっちは最低コア1個でいいってことだ。
魔帝の墓標はこっちのコアを確認しないで、フルアタックに失敗すると
次のターンではブロックできるスピリットがいなくなったわけで。
それだけでもロック能力はいいですが、アブソーブシンボルと使うとそのターンもロックに。
効果が少し薄れて混ざった分、使いやすくなった気がします。
カウンターカースがまだ1枚しか出てないのが悲しい。
ベルゼビートさんはも、まだ1枚。
今回は黄色のキラがあんまでないなあ。
欲しいのはケットシーか。想獣ってのもいいね。
先日作った歌鳥デッキを改良してみた。
桃幻郷とクルーク出ればいいとこいけるような気がする。
ミストカーテンか大聖堂抜いて3枚入れてもいいかな。
ストーム制限なっちゃうし
だからといってセカンドサイトはドローマジックが無いので使いづらい。
問題はクルークの系統指定がスタートステップなこと。
キーカードが手札かフィールドにあればいいけど、
見事に外れたらもう1ターン待たないといけない。
やっぱり問題は赤速攻か。
23
3 0/0 ピヨン 3-2000
3 1/0 チュンポポ 3-4000
3 3/1 ペンタン 3-3000
3 4/2 音鳥クルーク 5-6000
3 2/2 ダークピヨン 4-4000
3 3/2 占いペンタン 3-4000
2 6/4 黄昏の竜使いフラウム 3-8000
3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000
12
3 3/2 コーラスバード
2 5/2 ストレートフラッシュ
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
1 2/2 ミストカーテン もしくは桃幻郷
5
2 3/2 祝福されし大聖堂 1枚を桃幻郷にか。
2 4/2 夢中漂う桃幻郷
1 3/2 力奪う凱旋門
桃幻郷とクルーク出ればいいとこいけるような気がする。
ミストカーテンか大聖堂抜いて3枚入れてもいいかな。
ストーム制限なっちゃうし
だからといってセカンドサイトはドローマジックが無いので使いづらい。
問題はクルークの系統指定がスタートステップなこと。
キーカードが手札かフィールドにあればいいけど、
見事に外れたらもう1ターン待たないといけない。
やっぱり問題は赤速攻か。
23
3 0/0 ピヨン 3-2000
3 1/0 チュンポポ 3-4000
3 3/1 ペンタン 3-3000
3 4/2 音鳥クルーク 5-6000
3 2/2 ダークピヨン 4-4000
3 3/2 占いペンタン 3-4000
2 6/4 黄昏の竜使いフラウム 3-8000
3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000
12
3 3/2 コーラスバード
2 5/2 ストレートフラッシュ
3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール
1 2/2 ミストカーテン もしくは桃幻郷
5
2 3/2 祝福されし大聖堂 1枚を桃幻郷にか。
2 4/2 夢中漂う桃幻郷
1 3/2 力奪う凱旋門
とりあえず考えてみた。
デッキから
25
3 9/3 聖皇ジークフリーデン
3 9/5 魔龍帝ジークフリード
3 1/0 ミケネ 3-3000
3 0/0 コリスタル 2-5000
3 3/2 占いペンタン 3-4000 簡易マジックブック。
3 3/1 ペンタン 3-3000 マジック軽減
2 6/4 黄昏の竜使いフラウム 3-8000
3 1/0 ナイフ投げのジャグリーン 5-5000
2 3/2 レーザーパンダ 3-5000
3
3 3/2 祝福されし大聖堂
12
3 5/3 トランスマイグレーション
3 4/2 サイレントウォール
3 3/1 セカンドサイト
2 4/2 テレポートチェンジ
1 3/2 インビジブルクローク
セカンドサイトでサーチして、【転召】持ちをデッキ上に。
トランスマイグレーションでコスト転召無視で召喚
フリードだとミケネ貼って2回攻撃
ドローソースがないなあ。
とゆうか運要素が激しすぎる
デッキから
25
3 9/3 聖皇ジークフリーデン
3 9/5 魔龍帝ジークフリード
3 1/0 ミケネ 3-3000
3 0/0 コリスタル 2-5000
3 3/2 占いペンタン 3-4000 簡易マジックブック。
3 3/1 ペンタン 3-3000 マジック軽減
2 6/4 黄昏の竜使いフラウム 3-8000
3 1/0 ナイフ投げのジャグリーン 5-5000
2 3/2 レーザーパンダ 3-5000
3
3 3/2 祝福されし大聖堂
12
3 5/3 トランスマイグレーション
3 4/2 サイレントウォール
3 3/1 セカンドサイト
2 4/2 テレポートチェンジ
1 3/2 インビジブルクローク
セカンドサイトでサーチして、【転召】持ちをデッキ上に。
トランスマイグレーションでコスト転召無視で召喚
フリードだとミケネ貼って2回攻撃
ドローソースがないなあ。
とゆうか運要素が激しすぎる
ヤングエース 第5号
新連載の バトスピ!
要約すると、学校の部活でバトスピやるぜ!って漫画。
女子高?
高校の部活だと思います。
メインキャラは4人いていづれも女の子。
赤白紫緑ってバトスピカラーに分かれたキャラ設定になっています。
名前とかそのまんまな感じです。
★一言で言うと、けいおんofバトスピ★
絵柄
鉄のラインバレルって漫画がありますが、それチックな絵柄で
丁寧に描かれてる感じ。上手。
初回の今回は一気に2話掲載でうれしい。
赤白の二人が部活に入るところまでです。
赤白の二人は幼馴染。
紫緑は姉妹です。
数コマだけどバトルをしている描写がありました。
アニメよりも解説はしっかりしてくれそうな感じ。
バトスピファンは楽しめるけど
毎月買うか?ってなるとどうしよう。
初回ご祝儀にしておくか。
次号はエヴァの付録つくみたいだし買えるかわからないし
エヴァもまともに見たこと無いから特にいらない。
あ!あとケロケロエースで連載している
うんP先生の中の人も連載していた。
戦国物で、ノリはあんな感じ
んでもって来月号はどうしよう。
来月店頭にあったら買うかもってことで。
新連載の バトスピ!
要約すると、学校の部活でバトスピやるぜ!って漫画。
女子高?
高校の部活だと思います。
メインキャラは4人いていづれも女の子。
赤白紫緑ってバトスピカラーに分かれたキャラ設定になっています。
名前とかそのまんまな感じです。
★一言で言うと、けいおんofバトスピ★
絵柄
鉄のラインバレルって漫画がありますが、それチックな絵柄で
丁寧に描かれてる感じ。上手。
初回の今回は一気に2話掲載でうれしい。
赤白の二人が部活に入るところまでです。
赤白の二人は幼馴染。
紫緑は姉妹です。
数コマだけどバトルをしている描写がありました。
アニメよりも解説はしっかりしてくれそうな感じ。
バトスピファンは楽しめるけど
毎月買うか?ってなるとどうしよう。
初回ご祝儀にしておくか。
次号はエヴァの付録つくみたいだし買えるかわからないし
エヴァもまともに見たこと無いから特にいらない。
あ!あとケロケロエースで連載している
うんP先生の中の人も連載していた。
戦国物で、ノリはあんな感じ
んでもって来月号はどうしよう。
来月店頭にあったら買うかもってことで。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ