忍者ブログ
ギラタは最高のTCGだと思います。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず貼る
枚数 コスト 名前 系統 (名前の前Bはバニラスピリット)
3 0/0 Bフォッガー 幽魔
3 1/1 Bスカルデビル 呪鬼
3 1/1 Bバンシィ 幽魔


3 1/1 スフィアロイド 動器
3 1/1 Bアイスメイデン 動器


3 2/1 笛吹きのヘイムダル 道化

3 1/0 マッハジー 怪虫

3 2/2 リターンドロー
1 3/2 イビルオーラ


2 4/3 ホワイトポーション
3 4/2 ドリームハンド
1 3/2 インビジブルクローク
3 4/3 ドリームリボン
2 4/2 サイレントウォール


2 3/3 深緑の樹海
2 3/3 鋼に覆われた高空

戦い方
フレイムテンペスト撃たれると沈黙ですね

01スピリットを並べてリターンドロー
そしてドリームハンドを撃つ
マジックとスピリットを補給できた所で殴りまくるって皮算用
勝負に負けてもネクサスによって手札に戻る
リターンドロー使っていたターンだったら、更に1ドロー
やっぱフレイムテンペストが・・・・
まあ低コストの仕様だから仕方が無い
あと、コア厳しいね。
体制整うまで緑相手だったら殴り殺されるね

カード整理していて、ドリームハンドを見て思いついたデッキです。
PR
バトスピ海外版出たみたいで、ちょっとカード欲しいです。
使えないのはわかっているけど、かっこいいし。

うちの子供的には、日本人以外は、みんなアメリカらしい。
アメリカいく!とか言ってる。

そんなバトスピ海外版ですが、絵柄の変更とかあるのかな?って気になった。
1弾のアレなのはディースですが、絵柄わかってない!
さらっと見た感じは絵柄変わってないっぽい
ルールや能力がそのまんまだったら、現状な感じで世界大会とかできるのかな?

1弾だと、イビルオーラが制限だけど、これの扱いが気になります。
英語?あいあむじゃぱにーずだよ

コアリーグの先も気になって楽しみだ。
子供も2歳半になったので、いいかげんそろそろ卒乳って話になりまして
今回の帰省にあわせてやめる方向で行ないました。
カレンダーに○をつけて、この日が最後だよ~って流れです。

ホントに我慢しています。

えらいえらい。

早朝ねぼけて「ぱいぱい!え~ん!」ってなりますが、我慢しています。

水着のおねーちゃんのテレビとかポスターみると
・・・ぱいぱい・・・ぱいぱいまるい・・・とかぼそっと言ってる。
頑張っているねー

寝るときは欲しくならないようにか、とーちゃんのそばで寝ることが多くなった。
絵本読みながら寝ることも。
ただ、帰省で色々遊びにいったので体力が限界なのもあったかもしれない。
戻ってきた今、どうなるかな。

やめたことでレベルアップフラグが立ったのか
しゃべる量が多くなりました。
大体、帰省にあわせて歩けるようになったり、ボキャブラリー増えたり。
ばーばに誉められたいのかな。

今回のしゃべる量は、同じ単語を10回くらい繰り返したり
~ほしいなぁ~
~買いたいなぁ~
などなど人っぽさが増しました。
繰り返し語をたとえるとしたら

俺が”昔”なんて呼ばれていたか知っているか!?

”壊れたラジカセ”だよ!?

みたいな感じ?

ギラタ語は
くっさい=ください
キキしゃん=キティちゃん
オトモダチ=小学生以下の子供
おとうさん=とーちゃん以外のオトナ♂
ぎざぴかちゅー=ギザみみピチュー
いたたます!=いただきます
ごっつぁま!=ごちそうさま
キラキラ=レアカード

いまこんなのが多い。

このまま卒乳してくれるといいんだけど
かーちゃんお酒のみたいみたいだし
頑張ったら絵本とか買ってあげようかな
実家に帰る前に調べたら、コアリーグやっているので参加してきました。
さっそく
4回戦@2勝ポイント方式
1戦目 紫混色ズガイン主役デッキ ○○
2戦目 緑速攻 ××
3戦目 バニラデッキ ○○
4戦目 紫デッキ ×○○

1位以下2~4位くらいが同点でして、その中に入ってランカーパス貰った。
おまけにプロモもう1枚ってことで緑の新プロモもらってこれで3枚目揃った。

そしてこれはいいのか?と思うことが。
中学生 高校生 大学生
社会人(ナゾオトナ3人。自分含む)
小学生の子はナゾオトナのお子さんが一人のみで
スタンダードクラスは開けなくて、マスターと一緒ってことに。
地域によってはあるよね。デュエマは強いね。バンダイ頑張れ。

そこで親父さんが噛み付いてた。
どうにかしろと。
絶対勝てないじゃないすか?とか。
やや切れ気味で、やや強面な方だったので
けっこうこの流れが多いらしいっぽいくて

店員さん「え~今回特別ルールで、小学生のお子さんがおられるのでその子のみライフ7で」

ライフ・・・・7?

いやいやいやそれはおかしい。
いつも行っているお店は組み合わせの調整は多少あるけど
これはないでしょ。
自分飛び入りなので、文句は言うわけにもいかないし。
言えない空気だった。

最後負けてた子供さんに向かって、オメーへたくそだな!
無限虫お前は使うな!
など、結構バリバリ親父さんはいってた。
お前が勝ってもそれじゃ負けた人浮かばれないだろ見たいなこと言ってたけど
その空気作ったのは、他ならぬ貴方だと思うんですが。。。

7ライフは厳しいって。
親子でやってるならそれなりにわかっているだろうし。

先攻後攻を選択できる権利とかならアリだと思うけど。
実際どうなんでしょう。アリなのかしら。

子供いるから気持ちはわかるけどさ。
子供を勝たせるためにルールや仕様まで変えようとするかな?
勝たせたいなら、一緒にやっているんだから一緒にやって強くなるのはダメなの?
バトル中は楽しそうにしてたけど、おとうさんにガツガツ言われているその子の顔は

ものすごく楽しくなさそうでした。

なんか、仙台でのガンスリンガーで見た方のような気もしたけど気のせいかな。
その親父さんの知り合いのナゾオトナの方が優勝してたけど
その方はガンスリンガーで戦ったことあるような気もする。

知り合いならちょっと止めてよって思ったけどそこまで思うなら自分が言えばよかったね。
自分もオトナなのに後悔。
あqwせdrftgyふじこlって切れられても怖いってのもあったよ。

初めてみるデッキとかと戦えたのですごーく楽しかったのにもやもや。
いつも行くところはそんな流れがないだけにもやもや。
勝ち負け大事だけど、ルール上で頑張って戦ったほうが楽しいよね。
そのほうが絶対強くなるよ。
実際ホームから小学生の子2人がCS出たし。

ハンデ与えるなら家でやろうよ。
緑中心だったし、バインディングウッズが結構刺さるよ。
疲労神速あれば、同色でもいける。
フラッシュのタイミングがとりにくい小学生の子にはお勧めだよ。って思った。

自分はと言うとバトルした方たちと仲良くさせていただきました。
CSで会おうぜ!って約束して。
デッキ構築のお話とか空き時間に出来て非常に楽しかった。
フリーもいっぱい出来たし。
フリーでやって、白速攻は思った以上に強かった。
マジック優秀だと思いっきり殴りにいけるんだね。
緑速攻より使いやすい印象だった。
これは楽しいかも。

そんでもってデッキ


仮面ライダークライマックスヒーローズ

近所のヤマダで予約してたので受け取ってきました。
さっそくやってみたよ。

タイトル画面の前に、初回のみ普通モード簡単モードを選べる。あとはオプションで選択。

よいこのお約束。

テレビの前からは離れてみてね!
ってのが、各ライダー(主に電王チーム)の音声付で出る。
これは大きいお友達とかは喜ぶよね。

タイトルコールも、
ゲームモードの音声も
各ライダー(主に電ry
大きいお友達も満足かも。

ゲームモードは
ディケイドモード(ストーリー)
vsモード
エンドレスモード
練習モード
ゲーム内で貰った写真とかガンバのコレクションを見るところ

ディケイドモードは
ライダーが少ないし、雑魚キャラがないっぽいので
ちょっと淡々とこなす感じ

○○のセカイ編
オリジナルのストーリー解説
とりあえず戦う
○○のカードの力が戻って、カメンライドできるようになる。
そのカードをみて、士の言っていることが真実だと信じる○○
その後2面戦って次の○○のセカイ
カードをみて、真実だと確信する○○


カードをみて、士を信じることにした○○

どんだけプラチナカードなんだよ!
カードだけで信じるのか。

そんな感じで1面(LV1)が進みます。

途中でlv2にいけるように
FARを主に集める所
途中でlv3開放
今lv2の9割方をクリアした所

ストーリーモードはある程度のクリア条件があり

体力1/2に減っている状態でたおせ!
ディケイドクウガでカブトをたおせ!
とか
ヒッサツワザでたおせ!とか
ファイナルアタックライドでたおせ!とか

通常攻撃で削ってどーん!で勝てるパターンがほとんど。

厳しい相手はアックスフォームとクウガタインタンなどの固い系
防御より殴るって感じのゲーム性なので削りにくいと時間がかかる。
ディエンドもカメンライドで召還するのでけっこうきつい。

各面をクリアすると、クリア評価とカードと写真
クリア評価
S=30秒以内
A=1分以内
B=2分以内
C=それ以上
ぐらいになっている感じ

強攻撃のライダーキャンセル(コンボしたあとに、⇒⇒のダッシュを使うと、コンボがつながる)
をがつがつあてて、溜まったパワーでフォームチェンジして更にフルボッコで楽にいけます。
コンボの速度的に、電王をカメンライドの対象にしておくといいかも
デンライナーも支援してくれるし
キバもコンボしやすいのでいい。
よくわからないなら、カブトにして、Xボタンで自動コンボが発動するので
そればっか狙っててもいいかも。

あと、もらえるガンバライドのカードと写真は、同じときには、いちいち出なくていい気がした。

頑張れば今夜でlv3までとりあえずクリアできるかな。
その後はS評価全部目指してちまちまするくらいか。

思ったよりも全然画面綺麗でよかった。
D端子にしたかいがあったぜ

おまけのシャッフルカードは
ベルトでスキャンすると、平成ライダー変身音がクウガからディケイドまで出る、テレビくんとかのおまけと一緒
ガンバライドのは今日ジャスコいったけど試すの忘れたw
この前出た、LRブラック使うので忙しかった。

ゼンエイ
4弾LRディケイド
3弾LRファイズ
コウエイ
LRてつを

コウゲキ
1250
ボウギョ
900
タイリョク
1150くらいだった
ヒッサツ
2550だったはず

オイウチコウゲキが1回出れば余裕で殴り勝ちできる。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
リネージュBOSS時刻表
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。

いや、うちの子供に聞いてくださいw

ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者アナライズ
Copyright © バトスピとギラタは同義語です。 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]