×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日お休みって言ったのに、ガンバガンバ!あったらすぃがんば!って言われたので
買い物ついでにお仕事前にジャスコへ。
いつものガンバとかあるところには誰もいません!
まだ3弾?とか思いながらいくと
4弾 4弾 って書いてあります。しゃ
さっそく両替してやってみる。
ファイナルフォームライドのキラキラ欲しかったのでとりあえず買うモードに。
前と同じく5枚までのしばりがあります。
はずれ
はずれ
はずれ
4枚目になんか光るカードが!
LR来ました。王蛇!!
さっそくそのLRでガンバってみる。
ロードが短くなってます。
士くんから、あんまりボタンはたくなよ的なコメントも流れていました。
ゲーム画面ががらっとかわってます。かっこいい。
ルーレット回すのが②リールになりました。
止める時間が短くなったので、片方目押ししすぎると、片方間に合わないよ。
いきなりcpuにゲキレツアタックくらう。ふつうモードなのに。
次のターンでソフビについていたSPのガタックを使います。
攻撃2倍防御半分。
アタックポイントが同じになって連打で勝負になります。
勝つとゲキレツチャンスに繰り上げ!パチンコみたい。
ガタック+ゲキレツ+オイウチコウゲキ発動でダメージ960とか出た。
普通に殴り勝てるんじゃね?
でも次のターンで相手はライドパワーが100超え。終わった
とか思ったけど何もしませんでした。サービス?
そしてこちらもライドパワー溜まって必殺技。
王蛇の必殺技はかっこいい。
ボタン押す機会が4回あった。楽しいかも。
押すタイミングがわかりやすい画面になってたよ。
てなこって最初の戦いがおわり。
家族がきて、3枚かったけど、レア出ず。
最後にもっかいガンバやるか!
出たカードは・・・
キラキラディケイド!ディディディディケイド!
ホロ仕様でかっこいいよ。
今度は組み合わせ同じで、ブレイドキングを前衛に
相性いいので、防御が高い。
相手に先に必殺使われたけど耐えた。
今回は、防御をあげるカードが多い。
さくさくゲキレツチャンスになったりするので、それ系つよいかも。
前ナイト前衛だったかにしたとき、ボウギョ1000だったので、その組み合わせで今度やってみる。

ほんとはディケイドのLR欲しかったけどLRあたったのでよいことにする。
ディケイドライバーに読ませたけど、ファイナルアタックライド!ディディディケイド!
王蛇は、がきーん!って普通の音。
そういや音声解析に他ライダー入ってなかったもんね。
買い物ついでにお仕事前にジャスコへ。
いつものガンバとかあるところには誰もいません!
まだ3弾?とか思いながらいくと
4弾 4弾 って書いてあります。しゃ
さっそく両替してやってみる。
ファイナルフォームライドのキラキラ欲しかったのでとりあえず買うモードに。
前と同じく5枚までのしばりがあります。
はずれ
はずれ
はずれ
4枚目になんか光るカードが!
LR来ました。王蛇!!
さっそくそのLRでガンバってみる。
ロードが短くなってます。
士くんから、あんまりボタンはたくなよ的なコメントも流れていました。
ゲーム画面ががらっとかわってます。かっこいい。
ルーレット回すのが②リールになりました。
止める時間が短くなったので、片方目押ししすぎると、片方間に合わないよ。
いきなりcpuにゲキレツアタックくらう。ふつうモードなのに。
次のターンでソフビについていたSPのガタックを使います。
攻撃2倍防御半分。
アタックポイントが同じになって連打で勝負になります。
勝つとゲキレツチャンスに繰り上げ!パチンコみたい。
ガタック+ゲキレツ+オイウチコウゲキ発動でダメージ960とか出た。
普通に殴り勝てるんじゃね?
でも次のターンで相手はライドパワーが100超え。終わった
とか思ったけど何もしませんでした。サービス?
そしてこちらもライドパワー溜まって必殺技。
王蛇の必殺技はかっこいい。
ボタン押す機会が4回あった。楽しいかも。
押すタイミングがわかりやすい画面になってたよ。
てなこって最初の戦いがおわり。
家族がきて、3枚かったけど、レア出ず。
最後にもっかいガンバやるか!
出たカードは・・・
キラキラディケイド!ディディディディケイド!
ホロ仕様でかっこいいよ。
今度は組み合わせ同じで、ブレイドキングを前衛に
相性いいので、防御が高い。
相手に先に必殺使われたけど耐えた。
今回は、防御をあげるカードが多い。
さくさくゲキレツチャンスになったりするので、それ系つよいかも。
前ナイト前衛だったかにしたとき、ボウギョ1000だったので、その組み合わせで今度やってみる。
ほんとはディケイドのLR欲しかったけどLRあたったのでよいことにする。
ディケイドライバーに読ませたけど、ファイナルアタックライド!ディディディケイド!
王蛇は、がきーん!って普通の音。
そういや音声解析に他ライダー入ってなかったもんね。
PR
家族のノートが調子悪いってことで
HD交換することに。
TWOTOPでバルクのを1台買い、取り付け。
そこまでは良かった。
HDもだけど、ドライブも壊れかけてて
リカバリDVDを受け付けない。
外付けで5インチの内蔵ドライブもつけたけど、うまく認識してくれない。
ドライブは相性とか色々あるし、問題なのは、このノートは東芝製ってこと。
グーグル先生に聞いたらマスタースレーブを切り替えするか、ショートさせてスレーブ強制にしないといけないってことで問題が。
色々考えた結果、HDのデータを丸々引越することにした。
(データの移動やインストールめんどくさいって話になりそうな気がしたので)
本当は5年くらい使ってるから、再インストールしたほうが快適になるんだけどなあ。
ライトユーザーの場合は、再インストールの快適さ<今までの環境ってことで。
色々ツールがあり、シェアからフリーからいっぱい
ガンバライドやギラタ買わんといけないからフリーでそ。
Self Image
このツールがよさげな感じで。
窓杜でも紹介されてた。
使い方は簡単で
【input】
●file
作ったイメージから移動する
●drive
ドライブを指定、又はドライブ内のパーテーションを指定する
(パーテーションからだとうまくいかないとかどっかで見たので、ドライブ指定がいいと思う)
●nbd
試してない
【processing】
inからoutの際に圧縮するかどうかを指定
【output】
●file
イメージを作成し、指定した場所に保存する。***imgってファイルが作られる
(デーモンで読めるのかは試してなかった)
●drive
展開するドライブを指定
丸々のお引越なら、パーテーション指定しないほうがうまくいくっぽい。自分もそうした。
その移動先のパーテーションはフォーマットしてなくていい。
●nbd
試してない
OS起動しながらでもいけるっぽいけど
途中でお逝きになられるのも怖いので、自分のに接続して行った。
1、元のドライブをIDE-USBケーブルで接続。
2、SelfImageでimgファイル作成
(inputは【drive】で元ドライブ指定、outputは開いているスペースに適当なファイル名つけて【file】で指定)
3、終わるまで放置。
4、終わったら元ドライブを取り外し、新ドライブにつなぎなおして接続。
(この際、新ドライブはパーテーションきらずにそのまま使う)
5、SelfImageを再度使う。先ほど作ったimgファイルから新ドライブに展開する
(inputは【file】でさっき作ったファイルを指定outputは新ドライブを指定する。
この際作業しているPCの他ドライブを指定しちゃったりすると、ドライブ1個のデータ飛ぶので注意)
6、終わるまで放置。
7、新ドライブをノートにつないで起動。
8、いままでと同じく起動できました。
9、元ドライブ容量が40G、新ドライブが80Gなので開いたスペースをディスク管理でパーテーション切る
おわり
デフラグしろって話したけど、ちゃんとしたのかな・・?
光学ドライブは・・・そのうちにしよう。
中古買ったとしてもまた壊れるなら新品使いたいよね。
買うなら、マスタースレーブを切り替えできる、オプティアークのにしようと思う。仙台TWOTOPでも売ってたし。
HD交換することに。
TWOTOPでバルクのを1台買い、取り付け。
そこまでは良かった。
HDもだけど、ドライブも壊れかけてて
リカバリDVDを受け付けない。
外付けで5インチの内蔵ドライブもつけたけど、うまく認識してくれない。
ドライブは相性とか色々あるし、問題なのは、このノートは東芝製ってこと。
グーグル先生に聞いたらマスタースレーブを切り替えするか、ショートさせてスレーブ強制にしないといけないってことで問題が。
色々考えた結果、HDのデータを丸々引越することにした。
(データの移動やインストールめんどくさいって話になりそうな気がしたので)
本当は5年くらい使ってるから、再インストールしたほうが快適になるんだけどなあ。
ライトユーザーの場合は、再インストールの快適さ<今までの環境ってことで。
色々ツールがあり、シェアからフリーからいっぱい
ガンバライドやギラタ買わんといけないからフリーでそ。
Self Image
このツールがよさげな感じで。
窓杜でも紹介されてた。
使い方は簡単で
【input】
●file
作ったイメージから移動する
●drive
ドライブを指定、又はドライブ内のパーテーションを指定する
(パーテーションからだとうまくいかないとかどっかで見たので、ドライブ指定がいいと思う)
●nbd
試してない
【processing】
inからoutの際に圧縮するかどうかを指定
【output】
●file
イメージを作成し、指定した場所に保存する。***imgってファイルが作られる
(デーモンで読めるのかは試してなかった)
●drive
展開するドライブを指定
丸々のお引越なら、パーテーション指定しないほうがうまくいくっぽい。自分もそうした。
その移動先のパーテーションはフォーマットしてなくていい。
●nbd
試してない
OS起動しながらでもいけるっぽいけど
途中でお逝きになられるのも怖いので、自分のに接続して行った。
1、元のドライブをIDE-USBケーブルで接続。
2、SelfImageでimgファイル作成
(inputは【drive】で元ドライブ指定、outputは開いているスペースに適当なファイル名つけて【file】で指定)
3、終わるまで放置。
4、終わったら元ドライブを取り外し、新ドライブにつなぎなおして接続。
(この際、新ドライブはパーテーションきらずにそのまま使う)
5、SelfImageを再度使う。先ほど作ったimgファイルから新ドライブに展開する
(inputは【file】でさっき作ったファイルを指定outputは新ドライブを指定する。
この際作業しているPCの他ドライブを指定しちゃったりすると、ドライブ1個のデータ飛ぶので注意)
6、終わるまで放置。
7、新ドライブをノートにつないで起動。
8、いままでと同じく起動できました。
9、元ドライブ容量が40G、新ドライブが80Gなので開いたスペースをディスク管理でパーテーション切る
おわり
デフラグしろって話したけど、ちゃんとしたのかな・・?
光学ドライブは・・・そのうちにしよう。
中古買ったとしてもまた壊れるなら新品使いたいよね。
買うなら、マスタースレーブを切り替えできる、オプティアークのにしようと思う。仙台TWOTOPでも売ってたし。
ケロケロエース7月号より
バトルスピリッツ正面突破バシン
2期目製作決定!!!
ってことはカードもあと1年は出るってことだ。
今度出るメリケンでもウケれば、セカイタイカイとか色々あったりとか。
これはwktkですね。
あと、各種ドラゴンはみんなダブルシンボルでしたね。
ライフ2で耐えればなんとかなるってことでもなくなるのかな。
ストレートフラッシュとか、重たいけど大聖堂張って使えば楽しそう。
BPとかも派手派手になってきた。
楽しみだね。
詳しくは6月11日を待て!みたいな。
その前にガンバライド4弾だな・・・
バトルスピリッツ正面突破バシン
2期目製作決定!!!
ってことはカードもあと1年は出るってことだ。
今度出るメリケンでもウケれば、セカイタイカイとか色々あったりとか。
これはwktkですね。
あと、各種ドラゴンはみんなダブルシンボルでしたね。
ライフ2で耐えればなんとかなるってことでもなくなるのかな。
ストレートフラッシュとか、重たいけど大聖堂張って使えば楽しそう。
BPとかも派手派手になってきた。
楽しみだね。
詳しくは6月11日を待て!みたいな。
その前にガンバライド4弾だな・・・
うちのアパートにも光入れれますよって案内が。
速攻申し込みしてみた。
今距離遠くて、1mくらいしか速度でないわ、切れるわで困ってたの。
ついに今日工事が。
電話線かと思ったら、エアコンの穴から通すそうな。
せっかく電話周りを片付けたのに。
朝イチすぎて、子供とごはん食べてるところで作業開始。
1時間ちょっとで終わって、回線開通。
とりあえずフレッツ設定して、速度をみてみる。
すでに検索のブラウジングだけでもブロードバンドな感じでさくさく動きます。
速度計測。
89m
8.9でなくて89
こりゃあさくさくだ。
ニコニコでも一時停止して、2分ほど待つことがなくなるのか。
切断も皆無らしいし、こりゃあいいわ。
料金も光電話にしたりとかで、ほとんど変わらないと思う。
4ヶ月無料だしね。
ギャラクシーバトルもさくさくだぜ!sey!ギャラクシー!
速攻申し込みしてみた。
今距離遠くて、1mくらいしか速度でないわ、切れるわで困ってたの。
ついに今日工事が。
電話線かと思ったら、エアコンの穴から通すそうな。
せっかく電話周りを片付けたのに。
朝イチすぎて、子供とごはん食べてるところで作業開始。
1時間ちょっとで終わって、回線開通。
とりあえずフレッツ設定して、速度をみてみる。
すでに検索のブラウジングだけでもブロードバンドな感じでさくさく動きます。
速度計測。
89m
8.9でなくて89
こりゃあさくさくだ。
ニコニコでも一時停止して、2分ほど待つことがなくなるのか。
切断も皆無らしいし、こりゃあいいわ。
料金も光電話にしたりとかで、ほとんど変わらないと思う。
4ヶ月無料だしね。
ギャラクシーバトルもさくさくだぜ!sey!ギャラクシー!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ