×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギャラクシーコラム
6弾の情報と
制限カードの話。
前回のCSはミカ祭りだったから、それを踏まえてのことでしょうね。
ギャラクシーの一言
あのX・・・・・・
現状出すだけで一変するのは
ミカ すでに1枚制限
次にはやっぱヴァリエルでしょう。
回収能力と光芒
黄色と緑のマジックぐるぐるされたらため息でますよ。
ヴァリエルは1枚制限になると思う。
マジックにかかわる能力つけちゃうと、後々問題あるでしょうし。
前回イビルオーラも一緒に制限されたように、もう1枚くらいはあるのかな。
今使ってる無魔デッキで使っててアレだけどライフチェインは便利すぎる
ただ、コスト的なのもあるし、スピリット1体破壊だから制限まではないかなあ。
なるとしたら2枚制限くらいか。
でも2枚制限とかもやっちゃうと、小学生の子とかわけわかめになっちゃうし
1枚か禁止か。そっちのがいいと思う
どのデッキにも入っている、ストームドローとかは・・・
BS06でトラッシュからの回収制限するネクサス出るみたいだしそれなはいだろう。
ヴァリエル制限すればぐるぐるとまるだけだし。
キャッスルタイタスはどうなんだろう。
栄光キャッスルとかあるし
ここいらへんのデッキを制限したいとバンダイは思っているんじゃないのかな。
低コスト制限もあるし、中型大型での殴りあいをしてほしいんだろう。
そんな感じで
制限カードは
ですとろーd
ヴァリエルに1ペリカ
ネクサスマジックからは栄光かな。やっぱり。
ヴァリエルのは凶悪すぎるし、ミカもなったようにコアコスト踏み倒せるのはアレだと思う。
禁止は今回無し。
せっかくお小遣いから買ったカード使えないなんて寂しすぎると思うよ。
大穴。
紅蓮の稲妻から赤のマジック。
構築1個分の制限。Vは1枚Exは2枚
6弾の情報と
制限カードの話。
前回のCSはミカ祭りだったから、それを踏まえてのことでしょうね。
ギャラクシーの一言
あのX・・・・・・
現状出すだけで一変するのは
ミカ すでに1枚制限
次にはやっぱヴァリエルでしょう。
回収能力と光芒
黄色と緑のマジックぐるぐるされたらため息でますよ。
ヴァリエルは1枚制限になると思う。
マジックにかかわる能力つけちゃうと、後々問題あるでしょうし。
前回イビルオーラも一緒に制限されたように、もう1枚くらいはあるのかな。
今使ってる無魔デッキで使っててアレだけどライフチェインは便利すぎる
ただ、コスト的なのもあるし、スピリット1体破壊だから制限まではないかなあ。
なるとしたら2枚制限くらいか。
でも2枚制限とかもやっちゃうと、小学生の子とかわけわかめになっちゃうし
1枚か禁止か。そっちのがいいと思う
どのデッキにも入っている、ストームドローとかは・・・
BS06でトラッシュからの回収制限するネクサス出るみたいだしそれなはいだろう。
ヴァリエル制限すればぐるぐるとまるだけだし。
キャッスルタイタスはどうなんだろう。
栄光キャッスルとかあるし
ここいらへんのデッキを制限したいとバンダイは思っているんじゃないのかな。
低コスト制限もあるし、中型大型での殴りあいをしてほしいんだろう。
そんな感じで
制限カードは
ですとろーd
ヴァリエルに1ペリカ
ネクサスマジックからは栄光かな。やっぱり。
ヴァリエルのは凶悪すぎるし、ミカもなったようにコアコスト踏み倒せるのはアレだと思う。
禁止は今回無し。
せっかくお小遣いから買ったカード使えないなんて寂しすぎると思うよ。
大穴。
紅蓮の稲妻から赤のマジック。
構築1個分の制限。Vは1枚Exは2枚
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ