×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人柱完了しました!
結果!
なんとななりそうですよ!
■■材料■■
無地プレイマット(1,050円)
A3アイロンプリント(726円送料580円)
昇華プリント用です
画像データ
なるべくならデータの大きいイラレやフォトショ形式
ただ、荒くてもいいよ!って注文すれば印刷してくれます
■■作り方■■
★1、画像データ作成★
今回250dpiくらいの解像度のjpgで作成依頼しましたが
公式プレイシートの文字は普通に見えました
プレイマットに転写する関係、あまり細かいのは見えませんし
★2、プレイマット★
ウルトラプロの無地マットを仕様
値段とか値段で決めました
近所に丁度代理店があったので取り寄せで1,050円で買えちゃいました
★3、アイロンプリント注文★
アイロンプリント専門店に頼みました
最初に、トナー転写紙で印刷しましたが
シャツの絵柄のペタペタした感じが残ります
これでも思ったよりはペタペタ感はありませんでした
ただ、今回はなるべくプレイマット調に作りたかったので
昇華プリントで直接プレイマットに印刷するのにチャレンジしました
昇華プリントは、ポリエステルに反応してインクが移る方式です
■■問題点■■
昇華プリント印刷時に、プレイマットが溶けないか
そもそもポリエステル素材なのか不明
触った感じはポリエステル風だったのでチャレンジ決定
後の問題は融けないかです
★4、レッツアイロンプリント!★
やり方は、同封で届く説明書に書いてありますが
温度は高温でアイロン圧着してくださいと書いてありました
高温(200度)では表面も裏のラバーも融けるんじゃね・・・
とりあえず失敗してもいいので様子見ながら挑戦
素材の上にプリント
その上に普通紙
その上から高温にしたアイロンで5秒上から力で圧着します
途中剥がしながら様子をみたので端などずれましたがしょうがない!
■■やってみてのコツ■■
今回はあきらめて剥がしながら様子みましたが
絶対に剥がして確認せずに作業やるのがコツです
剥がして確認すると少しずつずれます
上に置く普通紙ですが
同じA3の紙だと、端の処理が甘くなるので
プレイマットよりはみ出してもいいので
それより大きい紙をダイソーなどで仕入れるのがいいと思いました
普通紙を上に置くのは、直接ポリエステルにアイロンがかかり
融けるのを防ぐ為なので、大きいほどいい感じです
それを絶対に動かさないように上から置いて圧着
上に持ち上げて移動してから置いて圧着
スライドさせないのがコツです
★★★★
今回は融けずに上手くいきましたが
アイロンってメーカーで温度の差が結構あるみたいなので
融けても上等!くらいの失敗するつもりでやるしかないと思います・・・
あと、ズレる場合もやる方によっては出ますので
やはり、失敗上等!くらいじゃないと厳しいでしょう
こだわるなら作成業者さんに頼むのが一番!!
でも手触りはちゃんとプレイマット調なのでなんか嬉しい!
又、この記事を参照されて
万が一失敗されたり、やけどされても当方は責任負えませんので
くれぐれも自己責任でお願いします
万が一失敗されたり、やけどされても当方は責任負えませんので
くれぐれも自己責任でお願いします
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ