×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナビに聞いたりプレイして覚えたことをまとめてみる
間違ってたりこの前聞いたとき違うぞーってのがあったら教えてけさい
2011/11/1現在の為、裁定によって処理が変る可能性があります
ややこしいのはナビるほうが確実
★破壊バースト★
ルールブックでは、トラッシュ時になっていたが
公式QAで破壊状態からバースト状態可能ってなった
だが、発揮するタイミングは、すべての処理終わったトラッシュ時なので
その前に、フィールドに戻ったりバウンスされると
バースト状態(表に返したバースト)を裏返しにして戻すことになる
結果としてはトラッシュの時にしたほうがやっちまったが少なくなると思う
★同時破壊バースト★
メインステップだろうが、アタックステップだろうが
ブロック側からバースト発動確認
スピリット相打ちの場合は、アタック側のウシワカが回復状態になれる
メインでお互い破壊といえば、赤や紫だけかな?
★ヤマトシャズー(現状?)★
ライフ
ヤマト
破壊→シャズー選択→それによるチェーン等行う
チェーン後ヤマト召喚のため↑の対象に取られない
攻撃側に破壊バーストあった場合トラッシュ時にウシワカでヤマト疲労
ただしデザイナーによる変更の可能性もあるかもしれない。らしい
ヤマトの破壊と指定アタックのタイミングも。らしい。
ヽ(`Д´)ノ
★ミブロック★
相手フィールドに居なくても、相手白装甲祭りでも空うち効果発動可能
相手フィールドわんさかいても、自分のみの空うち可能
好きなだけ~のノヴァと同じ裁定だと思います
★ウシワカ★
ウシワカA単体でもウシワカAをバンプしてウシワカAを回収可能
★自分のスピリットが破壊されたとき系マジック★
重複可能
ドリスパ2回で一度に2体バウンス
処理的にはAとBの処理になるため
ハングドマンの場合は、相手の破壊処理が2度発生する
★破壊状態の効果★
これが一番はっきりしていない
正式なアナウンスでるまでは
今までの処理でいいのかな
ネクサスは効果失うでいいと思うんだけど
ダークスカルさんかブラックアメンボーグみたいな
相手アタックしたとき~系に影響が出るくらい?
自分のスピリットが破壊されたとき系の墓石がいると
処理がややこしくなる
自分の中では破壊のリンクって感じで意識してる
墓石があることで破壊状態が維持され効果を発揮するみたいな
いまいちよくわからないので墓石はしばらくつかわないと思う
ヽ(`Д´)ノ
★ライフバーストとロード★
バトルの流れは
ライフ及びBP比べが【バトル解決】
次に行うのが【スピリットの破壊】からのチェーン
最後に【バトル終了】ここでアタック時+などの効果を失う
流れはルールブック3.0の20ページ
なので、ライフで受けてロード効果をまって絶甲は打てない
ライフで受けましたのときに、あればスミドして
絶甲打たないといけない
その後ロード効果って流れになる
なんでもバーストだから最後ってわけではないんですね
間違ってたりこの前聞いたとき違うぞーってのがあったら教えてけさい
2011/11/1現在の為、裁定によって処理が変る可能性があります
ややこしいのはナビるほうが確実
★破壊バースト★
ルールブックでは、トラッシュ時になっていたが
公式QAで破壊状態からバースト状態可能ってなった
だが、発揮するタイミングは、すべての処理終わったトラッシュ時なので
その前に、フィールドに戻ったりバウンスされると
バースト状態(表に返したバースト)を裏返しにして戻すことになる
結果としてはトラッシュの時にしたほうがやっちまったが少なくなると思う
★同時破壊バースト★
メインステップだろうが、アタックステップだろうが
ブロック側からバースト発動確認
スピリット相打ちの場合は、アタック側のウシワカが回復状態になれる
メインでお互い破壊といえば、赤や紫だけかな?
★ヤマトシャズー(現状?)★
ライフ
ヤマト
破壊→シャズー選択→それによるチェーン等行う
チェーン後ヤマト召喚のため↑の対象に取られない
攻撃側に破壊バーストあった場合トラッシュ時にウシワカでヤマト疲労
ただしデザイナーによる変更の可能性もあるかもしれない。らしい
ヤマトの破壊と指定アタックのタイミングも。らしい。
ヽ(`Д´)ノ
★ミブロック★
相手フィールドに居なくても、相手白装甲祭りでも空うち効果発動可能
相手フィールドわんさかいても、自分のみの空うち可能
好きなだけ~のノヴァと同じ裁定だと思います
★ウシワカ★
ウシワカA単体でもウシワカAをバンプしてウシワカAを回収可能
★自分のスピリットが破壊されたとき系マジック★
重複可能
ドリスパ2回で一度に2体バウンス
処理的にはAとBの処理になるため
ハングドマンの場合は、相手の破壊処理が2度発生する
★破壊状態の効果★
これが一番はっきりしていない
正式なアナウンスでるまでは
今までの処理でいいのかな
ネクサスは効果失うでいいと思うんだけど
ダークスカルさんかブラックアメンボーグみたいな
相手アタックしたとき~系に影響が出るくらい?
自分のスピリットが破壊されたとき系の墓石がいると
処理がややこしくなる
自分の中では破壊のリンクって感じで意識してる
墓石があることで破壊状態が維持され効果を発揮するみたいな
いまいちよくわからないので墓石はしばらくつかわないと思う
ヽ(`Д´)ノ
★ライフバーストとロード★
バトルの流れは
ライフ及びBP比べが【バトル解決】
次に行うのが【スピリットの破壊】からのチェーン
最後に【バトル終了】ここでアタック時+などの効果を失う
流れはルールブック3.0の20ページ
なので、ライフで受けてロード効果をまって絶甲は打てない
ライフで受けましたのときに、あればスミドして
絶甲打たないといけない
その後ロード効果って流れになる
なんでもバーストだから最後ってわけではないんですね
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ