忍者ブログ
ギラタは最高のTCGだと思います。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24
3 3/1 冥闘士バラム 4-5000 1
3 2/2 ストレイソウル 3-3000 2
3 2/1 レッドキャップ 3-4000 1
3 4/2 冥楽士ムール 5-5000 1

3 7/3 魔界七将ベルゼビート

3 1/1 ボーン・ドッグ 3-4000
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000
3 3/1 ブロンズメイデン 3-4000

5
2 4/2 冥府の深淵
3 3/1 灼熱の谷

11
3 4/2 ネクロマンシー +2000
1 3/2 イビルオーラ
3 4/3 ブラッディコフィン
3 4/2 サイレントウォール
1 2/1 ストームドロー

呪撃1体と無魔1体を入れ替えました。
破壊時の効果と灼熱の谷の効果でBPアップできるのを採用
シルバーシャークの破壊時効果もいいんだけど、確実なコア除去を選びました。
低コスト中心なので、思ったより早めにわらわらビートできるのが強み
PR
24
3 3/1 冥闘士バラム 4-5000 1
3 2/2 ストレイソウル 3-3000 2
3 4/2 幽霊船長シルバーシャーク 3-4000 1

3 7/3 魔界七将ベルゼビート

3 1/1 ボーン・ドッグ 3-4000
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000
3 3/3 透明人間エクリア 4-4000
3 3/1 ブロンズメイデン 3-4000

5
2 4/2 冥府の深淵
3 3/1 灼熱の谷

11
3 4/2 ネクロマンシー +2000
1 3/2 イビルオーラ
3 4/3 ブラッディコフィン
3 4/2 サイレントウォール
1 2/1 ストームドロー

とりあえずストーム抜いて調整
前書いたベルゼデッキは枚数間違ってた

これは今日作って回してみる
20
3 0/0 鼬の暗殺者ウィゼーブ 2-2000 lv2ネクサス配置
3 2/1 二刀流のアムブローズ 4-5000 闘神【粉砕】+1000
3 3/2 ロック・ゴレム 4-7000 造兵【粉砕】
3 3/2 力自慢のハンフリー 4-7000 闘神【粉砕】
2 5/2 爆砕巨人ダグラス 5-7000 闘神【粉砕】
3 6/4 巨人王ランドルフ 9-9000 闘神・勇傑【粉砕】

3 6/4 獣皇子バハムンド 4-8000 獣頭・勇傑 【転召:コスト3以上/トラッシュ】

11
3 4/2 崩壊する戦線
3 4/3 士気高き大本営
2 3/2 力奪う凱旋門
3 3/1 灼熱の谷

9
3 4/2 サイレントウォール
2 6/3 コンストラクション +3000
1 7/3 デモリッシュ +5000
3 3/2 ストロングドロー +3000

ネクサスはってバハムンドlv3にしてランドればざくざくいけるかな

デモリッシュは使ってみたら面白そうなので入れた
デルタクラッシュのほうがスピリット構成的にはいいんだけどね

マジック!デモリッシュ!ウィッシュ!

ただそれだけ

前線*3 ランドルフlv3 デモリッシュ=6+3+3=12枚と12コア除去 浪漫だぬ
21枚
3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000【光芒23】
3 3/2 天使デュナミス 3-5000 天霊・想獣 【光芒23】

3 2/1 天使クレイオ 4-4000 破壊されてもドロー
3 2/1 シーサーズ 3-4000 仮面ライダーW 破壊時2コスト無視召還
3 2/1 アサガオの妖精ナパルコ 3-4000
3 2/1 グレムリー 3-3000 23光芒回復
3 2/2 アルカナビースト・ケン 4-5000

6枚
3 3/2 混迷する魔法実験場
3 3/2 祝福されし大聖堂

13枚
3 4/2 テレポートチェンジ
3 4/2 ローヤルポーション 全体回復
3 4/3 ウィングブーツ
3 3/1 パワーオーラ +1000
1 4/2 サイレントウォール

結果的にヴァリエルで回したほうが早いかな?とか思った
魔法実験場は、今後流行るかもしれない粉砕ビートってより
パワーオーラを使っての全体底上げを考えて
間に光芒でローヤルとウィングとテレポを加えながら行けば殴ってもいけないかな
15
3 3/3 巨猫ブリンクス 3-5000 戦獣

3 1/0 鼠人チューリヒ 6-5000 獣頭 戦獣-2
3 1/0 戦闘獣ゾウウチ 6-5000 戦獣・異合 獣頭-2

3 6/4 蒼海の竜使いアズール 4-9000 竜騎・獣頭

3 6/4 獣皇子バハムンド 4-8000 獣頭・勇傑

14
3 3/2 転召の祭壇
3 3/2 魔法監視塔
2 3/2 力奪う凱旋門
3 3/1 灼熱の谷
3 4/3 栄光の表彰台

11
3 3/2 ストロングドロー +3000
3 6/3 コンストラクション +3000
2 5/3 ゴーレムクラフト +2000
3 4/2 サイレントウォール

バハムンドの効果でマジックカードをチェックして
数を計算してフルアタック・・・できないかな

それにしてもバハムンドは強いよねえ
このスピリットのアタック時だったらアレですが
『自分のアタックステップ』ですよ奥さん
どっちかって言うと粉砕ビートと組み合わせたほうが効果生かしやすいですね
バハムンドの後、ベヒードスを呼ぶとかも色々楽しいデッキが組めそうだね
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
リネージュBOSS時刻表
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。

いや、うちの子供に聞いてくださいw

ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者アナライズ
Copyright © バトスピとギラタは同義語です。 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]