×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/2
桜満開の中、実家からSBへ参加してきました。
場所どこだろ~とか思ってたら、昔のヤマダ電機じゃん!へぇ~
お店は万台タイプだったけど、仙台の万台よりごちゃごちゃしてなく
きれいな印象。
盛岡のカード関係は、カード毎にわけてあってすっごい見やすいはわかってたけど
結構な量がそうなってると感涙物です。
試合
1回戦は1試合勝ち抜け
2回戦以降はスイスで上位3名が総当たり戦という長丁場。
使用デッキ。ダンピール入り紫速攻。
1回戦。赤6コストキースピリット型の中高生?の子
ソルジーからブルムを出してきたあたり、やや事故リ気味っぽさが
だがネクサスも貼ってるのでビートビートビート
最後はアタックをサイクロンで返された返しでマッハジーで削りきる。
2回戦。紫速攻気味のコアコン風のお兄さん。ここからスイス
×
○
×
うーん。ダンピールは初手からマジック一杯とセットだったり
いまいちドローも出来なかった。
2試合目は、うまく速攻かけれたし
トータル的にはマジックの応酬もできて楽しかった~
その後、白使いのお兄さんとフリープレイしてもらったよ。
白メインだけあって、玄人な攻め方をしてきます。勉強になりました~
子供も飽きて限界きそうだったので、撤収。
多分試合はそっから1時間半以上かかったことだろう。
総当たり戦は参加してる人も大変だと思った。
黄色速攻デッキを使っているお兄さんもいた。是非対戦したかった~残念
今日の環境はアレク系がいませんでした。
みんなビートビートビートの殴り合いはスカっとする。
ジョニーでヴォルザとケロケロプロモかいました
中古カードでもソフリーくれるって書いてるし。
そしてその後実家PC用の電源を買って石割桜を見に行った。
桜より人をみた感じ?
実家岩手だけど、石割桜は初めてみた気がするw
桜満開の中、実家からSBへ参加してきました。
場所どこだろ~とか思ってたら、昔のヤマダ電機じゃん!へぇ~
お店は万台タイプだったけど、仙台の万台よりごちゃごちゃしてなく
きれいな印象。
盛岡のカード関係は、カード毎にわけてあってすっごい見やすいはわかってたけど
結構な量がそうなってると感涙物です。
試合
1回戦は1試合勝ち抜け
2回戦以降はスイスで上位3名が総当たり戦という長丁場。
使用デッキ。ダンピール入り紫速攻。
1回戦。赤6コストキースピリット型の中高生?の子
ソルジーからブルムを出してきたあたり、やや事故リ気味っぽさが
だがネクサスも貼ってるのでビートビートビート
最後はアタックをサイクロンで返された返しでマッハジーで削りきる。
2回戦。紫速攻気味のコアコン風のお兄さん。ここからスイス
×
○
×
うーん。ダンピールは初手からマジック一杯とセットだったり
いまいちドローも出来なかった。
2試合目は、うまく速攻かけれたし
トータル的にはマジックの応酬もできて楽しかった~
その後、白使いのお兄さんとフリープレイしてもらったよ。
白メインだけあって、玄人な攻め方をしてきます。勉強になりました~
子供も飽きて限界きそうだったので、撤収。
多分試合はそっから1時間半以上かかったことだろう。
総当たり戦は参加してる人も大変だと思った。
黄色速攻デッキを使っているお兄さんもいた。是非対戦したかった~残念
今日の環境はアレク系がいませんでした。
みんなビートビートビートの殴り合いはスカっとする。
ジョニーでヴォルザとケロケロプロモかいました
中古カードでもソフリーくれるって書いてるし。
そしてその後実家PC用の電源を買って石割桜を見に行った。
桜より人をみた感じ?
実家岩手だけど、石割桜は初めてみた気がするw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ