×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のゾンビマカブルからちょっといじりました。
【まじっく】11枚
3 4/3 アブソーブシンボル
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
2 5/4 ライフチェイン
【すぴりっと】 26枚
2 0/0 フォッガー 2-2000 幽魔 低コスト
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 3/1 グリプ・ハンズ 2-3000 ドロー
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 3/3 透明人間エクリア 4-4000 無魔 0コスト召還
3 3/3 骸竜ゾン・サウル 6-6000 無魔 疲労破壊
3 4/2 怪人ディオネマン 2-5000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ
【ねくさす】3枚
3 6/3 千本槍の古戦場
おおまかにやることは変わりません。
無魔で耐えつつ、紫マジックを使っての大量疲労&破壊&ドロー(千本槍配置時)
問題があって、緑の緑眼の虚空を貼られると終わる可能性が
緑でアレ入れるのって意識的に入れないと難しいから、採用している人少ないと思いますが。
あと、コア不足で手札あるときに、オリバーさんが怖い。
ネクロマンシー残しておけばなんとかなるかもしれませんが。
ズガインとマミーラ抜いたのは、コア除去は決め手で持っているので、あまりいらないのと
召還コスト的なのを考えて。
ズガインで殴るなら、無魔にコア乗せてブロックに回したほうが安定する気がした。
そんでもってキラキラを加えてみた。どうだろう
【まじっく】11枚
3 4/3 アブソーブシンボル
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
2 5/4 ライフチェイン
【すぴりっと】 26枚
2 0/0 フォッガー 2-2000 幽魔 低コスト
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 3/1 グリプ・ハンズ 2-3000 ドロー
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 3/3 透明人間エクリア 4-4000 無魔 0コスト召還
3 3/3 骸竜ゾン・サウル 6-6000 無魔 疲労破壊
3 4/2 怪人ディオネマン 2-5000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ
【ねくさす】3枚
3 6/3 千本槍の古戦場
おおまかにやることは変わりません。
無魔で耐えつつ、紫マジックを使っての大量疲労&破壊&ドロー(千本槍配置時)
問題があって、緑の緑眼の虚空を貼られると終わる可能性が
緑でアレ入れるのって意識的に入れないと難しいから、採用している人少ないと思いますが。
あと、コア不足で手札あるときに、オリバーさんが怖い。
ネクロマンシー残しておけばなんとかなるかもしれませんが。
ズガインとマミーラ抜いたのは、コア除去は決め手で持っているので、あまりいらないのと
召還コスト的なのを考えて。
ズガインで殴るなら、無魔にコア乗せてブロックに回したほうが安定する気がした。
そんでもってキラキラを加えてみた。どうだろう
【まじっく】11枚
3 4/3 アブソーブシンボル
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
2 5/4 ライフチェイン
【すぴりっと】 26枚
3 3/1 グリプ・ハンズ 2-3000 ドロー
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 3/3 透明人間エクリア 4-4000 無魔 0コスト召還
3 3/3 骸竜ゾン・サウル 6-6000 無魔 疲労破壊
3 4/2 怪人ディオネマン 2-5000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ
2 6/2 吸血女王カーミラ 7-7000 夜族・魔影 疲労破壊
【ねくさす】3枚
3 6/3 千本槍の古戦場
コスト3以下は疲労させとくだけで処理しやすくなるので、手札が少なくて
ダンスマカブルの効果が少ない状況からなんとかしやしくなるかと。
一応公式にも問い合わせしてみました。
フィールド 千本槍 その他スピリット数体
相手、 コア2個乗ったスピリット数体
1、アブソーブシンボル使用
2、ダンスマカブル使用
気になったのは、ダンス⇒シンボルで疲労⇒千本ドロー⇒そのドローしたカードでそのままダンスのコストに。
ってなったら、一気に相手は全部疲労できるわけないよな。ってことで。
答え
ダンスマカブルは瞬時発動のみで、シンボルや千本の効果は、あくまでその後。
相手が5体のスピリットいたのなら、5枚捨てて5体疲労で5ドローって流れにしかならない。
もしその便利な考えで出来たら、アタックしてきたシダフクロウのコアを全部引っぺがせるので。
★追記。★
回してみて、骸竜ゾン・サウル。
これは、やっぱマミーラのほうがいいや
ブロックばっかりして、軽減考えると紫が1体でもいたほうがいいってのがわかった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ