×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5弾のカードを整理してたらシオマネキッドにびっくりした。
4弾のスカラベールといい、白と組むのがいいのかな。
45枚から減らせないよ。
枚数 コスト 名前 コア-BP 能力簡潔説明
3 3/3 珊瑚蟹シオマネキッド 緑の夢カード
3 1/1 カプリホルン 3-3000 +1000
3 2/1 ポルック&カスター コア
3 2/2 ダックル 3-3000 +2000
3 2/1 クロスシザース 3-5000 5-7000
3 2/0 ペリリィフ 2-4000 +2000
3 4/2 エメラルドシーザー 疲労&チェインの餌
3 4/3 スタッグローブ コア
2 6/3 老賢樹トレントン 展開要員
2 6/4 陸帝フォン・ダシオン Wシンボル
2 6/4 碧緑の竜使いグリューン 転召要員&殴る人
1 6/2 フレイムテンペスト 太古の断層で美味しいかも。あと低コスト対策
1 3/2 ピュアエリクサー フルアタック用
3 2/2 バインディングソーン 疲労
3 2/1 ストームドロー 言うまでも無い
2 5/4 ライフチェイン コア
3 3/2 緑眼の虚空 0/3封殺 陸帝で疲労
2 3/2 太古の断層 2コストBP2000 更にドローのおまけ付き
太古の断層は緑と以外に相性いいかもって入れました。2コストが生きるし
クロスシザーズも居ればコアもそんなに食わないし
悩むよりこのまま使うのもいいかもしれない。
ポルックを0枚に
4コストを1枚ずつ減らすとかかな。
ピュアエリクサーとか入れているあたり、チキンな感じが出てる
でもってサイレントはあまり使いたくないとか言う人なんですよ。
殴っておけばいい時と、止めといたほうがいい場合が最近特にわからない
カードが増えてきたから、頭脳的にいっぱいいっぱいかもしれん。
それだったら賢者入れればいい話だね。
4弾のスカラベールといい、白と組むのがいいのかな。
45枚から減らせないよ。
枚数 コスト 名前 コア-BP 能力簡潔説明
3 3/3 珊瑚蟹シオマネキッド 緑の夢カード
3 1/1 カプリホルン 3-3000 +1000
3 2/1 ポルック&カスター コア
3 2/2 ダックル 3-3000 +2000
3 2/1 クロスシザース 3-5000 5-7000
3 2/0 ペリリィフ 2-4000 +2000
3 4/2 エメラルドシーザー 疲労&チェインの餌
3 4/3 スタッグローブ コア
2 6/3 老賢樹トレントン 展開要員
2 6/4 陸帝フォン・ダシオン Wシンボル
2 6/4 碧緑の竜使いグリューン 転召要員&殴る人
1 6/2 フレイムテンペスト 太古の断層で美味しいかも。あと低コスト対策
1 3/2 ピュアエリクサー フルアタック用
3 2/2 バインディングソーン 疲労
3 2/1 ストームドロー 言うまでも無い
2 5/4 ライフチェイン コア
3 3/2 緑眼の虚空 0/3封殺 陸帝で疲労
2 3/2 太古の断層 2コストBP2000 更にドローのおまけ付き
太古の断層は緑と以外に相性いいかもって入れました。2コストが生きるし
クロスシザーズも居ればコアもそんなに食わないし
悩むよりこのまま使うのもいいかもしれない。
ポルックを0枚に
4コストを1枚ずつ減らすとかかな。
ピュアエリクサーとか入れているあたり、チキンな感じが出てる
でもってサイレントはあまり使いたくないとか言う人なんですよ。
殴っておけばいい時と、止めといたほうがいい場合が最近特にわからない
カードが増えてきたから、頭脳的にいっぱいいっぱいかもしれん。
それだったら賢者入れればいい話だね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ある意味宇宙の真理。
いや、うちの子供に聞いてくださいw
ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ