忍者ブログ
ギラタは最高のTCGだと思います。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホームグラウンドでのショップバトル。
悩んだ挙句、無魔デッキで参戦。
前の日、自前赤速攻に歌鳥デッキで勝てなかったので。
回るまで耐えれなかった。

参加者7名
1試合交代ポイント制。

ナゾオトナ(自分)一人
おかあさん 一人
お子さんたち 5名

ごめん。ナゾオトナはサウスピ団だから本気出す。

1試合目お母さん。
いきなりマジックドリル。事故?
こっちのターンで殴る
返しに2体で殴られる。スピリットいたのか。
あとは事故だろう。
殴ってターンエンド。
あちらのターンでスピリットを
ぺた
ぺた
おいおい
ぺた
ぺた
うあああああああ

手札にダンスマカブルが2枚あってライフ1で耐えた。

そんな感じでぎりぎり勝利。
タワーデッキだし、対戦は久々だから油断しすぎてた。怖かった。

2試合目お母さんのお子さん。
お母さんに死の淵まで追い込まれたので、今度は手札揃うまで待つ。
ヘディレスチェインを2回やってコア安定
相手が並べたところで無魔ケツァルアタックで削って勝ち

3試合目 2勝してた子
2勝している子なので、慎重に行く
今日一番上手そうな子
スピリットのBPを重視してレベルアップしておく
じっくりしてたら、カイザレオン大帝とか硝子の女神フレイアとか出たり
聖皇ジークフリーデンまで出てきた。
コアが足りず、ジークのlv3まで行かなかったので、次のターンに
ケツァルアタックでジークらを落とし
じっくりと攻めて、千本槍を抜いて入れた凱旋門を貼ってアタック。

他の子もミカやらキラキラいっぱい。
タワー型デッキは何が出てくるかわからないので怖かった。
そんなことからライフは極力削られない方向でまわしました。

空気読まなくてごめんなさい。またしばらく出れないから勘弁して。

試合終わったら一緒に駄菓子食べたりしたりおしゃべりしました。

商品。
他にも鬼引きでリーンやら抹茶やらもらえた。
091025-181824.jpg
PR
日曜日、ショップバトルに出る許可はおりたのですが
どのデッキで使うかなやんでいます。

2コスト
無魔マカブル
歌鳥フルハウス

2コスト
以下のデッキ組む前に作ったけど、コストの割に遅い
パペットスリングとか入れてるし、コンボ色が強くやや遅い。

夢魔
サイレントを結局3枚にして千本槍を1枚刺しに
多いかもしれない赤速攻に対抗できる・・・のかな。
BP5000まではあげれるから耐え気味に展開すればいけると思う。
あっちはコア増える機会が少ないし。

歌鳥
ペンタンの効果を使って、マジックのコストも少なく出来るし
大聖堂でコア増やせる。
ストームを使ったり、ヴァリエル回収できるので
無理に大聖堂をレベル2にしなくてもいいし、後でレベルを上げればいい話で。

無魔か歌鳥で悩んでいます。
どっちも自分で結構回したので、プレイング失敗はあまり無いと思いたい。
どっちも装甲には弱いんだよね・・・
黄色装甲はあまりないってのがポイントか。
でも歌鳥は赤相手だと焼き鳥にされる割合が高い。
クルークコンボまで持つかどうかかな。
早めに焼き鳥マジック使ってもらったほうが回収しやすいね。

平日お休みで、ドライブがてら遠くの万代へ。
バトスピはある意味正当価格。
ストーム400円
フレテンチェインやGも同じくらいの価格に。
思わず高!って言っちゃったよ。
都会だとこれくらいだよねきっと。
レア1枚入りパック欲しかったので、バトスピガチャしてみた。
中吉でレア入り2パックもらえるので。
1回目。
50円コモン6枚券。むう

んじゃあもう1回
中吉じゃないじゃん!
・・・大吉・・・?
棚の①がもらえます。
嗚呼デストロード様だろ・・・?
魔龍帝とキンタロ!?
大当たりだ。
今回はキズ付きじゃなかったよ。
ジークフリードは1枚しか持ってなかったから嬉しい。
まんずデッキ。

【まじっく】14枚
3 4/2 ダンスマカブル
3 4/2 ネクロマンシー
3 5/4 ライフチェイン
3 2/1 ストームドロー
2 4/2 サイレントウォール

【すぴりっと】 24枚
3 4/2 スケル・バイパー 3-6000 ドロー
3 3/1 グリプ・ハンズ 2-3000 ドロー

3 1/1 ボーン・ドッグ 3-4000 無魔 低コスト
3 2/1 リブ・リーパー 3-5000 無魔 低コスト
3 3/2 ガウルム 3-5000 無魔 破壊後手札へ
3 4/2 怪人ディオネマン 2-5000 無魔 攻守
3 5/3 切り裂きヘディレス 2-3000 無魔 破壊後手札へ

3 8/5 王蛇ケツァルカトル 6-9000 手札使ってコア除去(無制限)

【ねくさす】2枚
2 6/3 千本槍の古戦場

千本槍入れなくても、手札稼げるので
千本槍抜いてもいいかもしれない。
ストームで無魔捨てて後で回収できるから、千本槍より安定して回る。
相手頼りになるってので不安要素になるわけで。
古城で底上げするか、沼で相手にコアが無い状況を作るのもいいかもしれない。
ポイズンシュートやマミーラ入れなかったのは、極力リザーブにコアをおきたくなかったので。
マイコンは自分もコア減るし、入れると引くタイミングが合わない事態が多かったので。相性悪いの。
もしくは無魔のエクリアを追加してしまうか。
ヴァリエルやっぱ強いや。
3枚積みに変更。
コーラスバードがぐるぐる回る。
フウラムも入れてみました。
ストレートフラッシュ撃つときに巻き込まれないのでいい。


23枚
3 0/0 ピヨン 3-2000
3 1/0 チュンポポ 3-4000
3 3/1 ペンタン 3-3000
3 4/2 音鳥クルーク 5-6000
3 2/2 ダークピヨン 4-4000
3 4/3 郵便ペンタン 4-4000

2 6/4 黄昏の竜使いフラウム 3-8000

3 8/4 大天使ヴァリエル 4-8000


13枚
3 3/2 コーラスバード
3 5/2 ストレートフラッシュ
1 3/3 エスケープルート


3 2/1 ストームドロー
3 4/2 サイレントウォール

4枚
3 3/2 祝福されし大聖堂
1 3/2 力奪う凱旋門

次はジークフリーデンデッキでも考えてみよう。
キズありで300円で売ってたのでつい買っちゃったしw

子供が欲しいっていった、万代見えないパック買ったら
キズありのキャッスルゴレム入ってたよ。
Xレア持ってる2歳児はそうそういないだろう。
歌鳥デッキですが、音鳥クルークの系統指定によって
色々組める気がしてきました。

簡単かつ強い系統だと
赤のネクサスに指定されている系統

翼持つ者の空域
「翼竜」/「空牙」

七龍帝の玉座
「古竜」/「龍帝」

紅蓮の虚空
「龍帝」/「竜騎」/「虚神」

龍帝だと、黄昏の竜使いフラウムを入れておくことによって
そのターンエンドの際は、龍帝を加えた歌鳥は全て回復します。
フウラムはあれとして、七龍帝の玉座なんかは使いやすいかもしれない
問題は、歌鳥はBPが低いこと。
クルークが6000くらいで、召喚しにくいイワトビペンタンがBP7000
それだったら単純にストレートフラッシュのが使いやすいかもしれない。

歌鳥デッキをいじるなら、フウラムと七龍帝の玉座あたりを入れてみると面白いかなあ

今度でるBS06だと虚神が出るので、そのネクサスやマジックカード次第では
系統指定できるってのは色々夢が出そうだ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
リネージュBOSS時刻表
最新コメント
[04/30 ぷちこっこ]
[04/30 レッドベアー]
[12/14 BlogPetのラビクリスタ]
[10/23 BlogPetのラビクリスタ]
[10/01 BlogPetのラビクリスタ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぷちこっこ
性別:
非公開
自己紹介:
ギラタとは・・
ある意味宇宙の真理。

いや、うちの子供に聞いてくださいw

ハンドルの理由。
うちの鶏の本名。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
忍者アナライズ
Copyright © バトスピとギラタは同義語です。 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]